<プロフィール>
受験年度:2022年
受験方式:一般
その他受験大学:非公開
<おすすめの参考書>
英語「ターゲット1900」「ポレポレ」
国語「現代文読解力の開発講座」
世界史「ナビゲーター世界史」
<おすすめの勉強法や習慣/参考書の使い方>
・月単位と週単位で目標設定を行い、それを達成するための1日の学習内容を逆算してスケジュールを立てること。
・集中できる時に英語の長文や現代文の学習などを行い、そうではない時に世界史の暗記や英単語の復習などを行なっていた。
<通っていた塾/予備校>
東進衛生予備校
<受験期のモチベーションの維持方法>
・志望大学のHPを見ること。
・志望大学に通っている予備校の大学生の先輩とお話をすること。
<スランプや挫折をどう乗り越えたか>
「まぁそんなもんでしょ」開き直っていたかな。あんまり自分に期待せず、ただやるべきことをやろうと思っていたと思う。
<これだけは伝えたい!>
将来のこととかはあんまり考えすぎずに今できるベストを尽くしていればいいと思います。
<慶應義塾大学の魅力>
・明るくてノリがいいけど、根は真面目な人が多いこと。社交性が高かったり、就活に強かったりと優秀な学生が多い印象。